2025/01/01 00:00

現代人にとって、もっとも身近な化学繊維のひとつ。石油を主原料としています。ドレスやスカート、アウターの裏地に使われたり、生地に強度を出すために天然素材に混紡されていることも多いです。


基本的にはビスコースと同様のやり方で洗濯しますが、ポリエステル、ナイロンともに水につけると伸びやすいため洗い、脱水ともに軽めにして引き上げるのがポイント。タグの表示にドライ指定があるものも多く、表示がなくても薄手でシワになったり型崩れしそうなアイテムはドライクリーニングに出すことをおすすめします。また、裏地にこの素材が使われている場合も注意が必要です。洗濯した際に裏地だけが伸びてしまい、裾から裏地が覗けるようになってしまいます。


アイロンは当て布を使い、必ず低温から始めます。生地によってはテカリが出たり、溶けたりするものもあるので様子を見ながら行います。基本的にはスチーマーは使用しません。特に光沢感が強い生地などは、水滴がつくとそこがシミになってしまうので注意が必要です。もし、シミができてしまっても大丈夫。全体を軽くすすいで乾燥すれば、シミが消えて元通りになるはずです。


CARE GUIDEのTOPにもどる